お問い合わせ

(052) 211-7062

Email

DINレール電源のサーモグラフィ

内部を起源とするクールデザイン

「サーモグラフィ?CP10のですか?」 と電話に出た従業員が聞き返し、「もちろん、できますよ!でも、今、誰かが赤外線カメラを使用中ですので、使い終わり次第、折り返し連絡いたします」。赤外線カメラは、PULS開発部門で大人気があり、常に誰かが使用しています。

しかし、どうして、サーモグラフィー分析に全力を費やすことに価値があるのでしょうか?すべては、PULSデバイスのユニークな「クールデザイン」がその始まです。 

「クールデザイン」の三大原則

ここで、 「クール」という言葉には、2つの意味があります。明らかに、PULSは、プレミアムのハウジングを特徴とし、スタイリッシュに見えるデバイスで、好印象を得ることを目指しています(かっこいい、という意味の「クール」)。しかし、ここでの「クール」という言葉の主な意味は、温度に関する物理的な意味合いがあります。

スリムライン設計の電源が直面する最大の問題は、効率的で耐久性があり、見た目に美しいDINレール電源ユニットになるように、 発熱 「冷却」設計を必要とするところにあります。

「クールデザイン」には、三大原則があります。

  • 最大限の 効率値の実現
  • 電源 冷却 の最適化
  •  敏感なコンポーネントの熟慮

しかし、問題は、「クールデザイン」について、負荷がかかっているときに最大限の可能性を発揮できることを、どうずれば視覚的に実証できるかということです。このような実用試験には、 サーモグラフィーが必要になります。

サーモグラフィで内部観察

先ほどのお客様に、折り返しの電話を掛けて「カメラが戻ってきましたので、弊社にお立ち寄りください」と伝え、やっと開発者のところへ戻ってきた赤外線カメラで、PULS CP10.241の試験セットアップを整えます。 

カメラの設定を少し調整すると、 サーモグラフィ が画面に映し出されます。このタイプの熱画像は、PULSが開発したような対流冷却電源について、素晴らしい洞察を与えてくれます。

対流冷却では、温風が外部に移動します。機能している気流の作用は、サーモグラフィーで記録できます。

PULS CP10のサーモグラフィー画像は、 電解コンデンサ (画像キー:1、2、3、4、5)などの敏感なコンポーネントが、換気に最適な配置になっていて、冷却されることを明確に示しています。

冷却電解コンデンサ

DINレール電源装置内の対流空気流は、可能な限り自由に流れることができて、コンポーネントが不要に干渉しないようにする必要があります。この目的に応じられるように冷却ダクトを設置し、 熱流測定 を実行します。

温度に敏感な 電解コンデンサ を使用しているPULS電源製品は、競合他社の製品に比べると、著しく少ないです。電解コンデンサの寸法も注目に値します。この敏感なコンポーネントは、競合他社の製品ではますます小さくなり、その結果、寿命が短くなっているのに対して、PULSでは直径8mm以上で、相応に 品質のレベルが高い電解コンデンサのみの使用を許可しています。

+10°Cで寿命が半減

温度が10°C上昇すると、電解コンデンサの 寿命 は半減することになり、これは、電流負荷を考慮せずに考えた場合のことです。

これは、 静電容量の大幅減少となって現れます。この損失によって電源がすぐに故障することはありませんが、デバイス全体の寿命に重大な悪影響を及ぼします。

そのため、PULSは、バリスタやオプトカプラなどの温度に敏感な他のコンポーネントと 電解コンデンサの最適な配置 を非常に慎重に考慮します。共振設計に基づいて、耐用年数に影響を与えるコンポーネントを、変圧器などの「ホット」コンポーネントから可能な限り遠ざけます。

このアプローチの成果は、サーモグラフィーで見ると一目瞭然です。
 

ホワイトペーパー: クールデザインの利点

PULS DINレール電源の完璧な熱設計のメリットに関する詳細情報をご覧ください。

クールデザイン ‐ 480W: シンプルかつ効率よく設計